暇な社会人daily

アラサー社会人の日々のおはなし

【革靴特有】足のにおい気になる?

どうもっす!

福助ですぅ~(#^.^#)

 

 

 

雨がずっと続くねー。

涼しい気温なのは嬉しいのだが、

梅雨が終わった後が怖いよね、、、

 

 

 

非常に降雨量が多いので、

どの地域の方も気を付けてくださいね!

 

 

それはさておき、

この時期が始まると気になるよね、、、

 

 

一年中気になっている方もいるはず、、、

 

 

そう、サラリーマンの宿命!

 

 

 

 

水虫の人のイラスト

 

 

 

 

足クサ!!!

 

 

これほんと悩みどころよね。

 

 

福助も色々対策してるので、

 ぜひ参考にしてもらえると幸いどすぇ(*´▽`*)

 

さぁやっていこう!

 

 

 

 

1.なんで足クサくなるの?

ほんとなんで?ってなるよね( ;∀;)

 

これって結構知っている知らないで差が出てきます。

 

 

大きくは足に生息する雑菌が関連していることが多いです。

 

どのようにして臭いが出るの? 

1-1.足汗

 足って身体の中でTOP3を争うほど、

汗が出るパーツなのです!

 

汗腺が背中の5倍以上あると言われており、

1日でコップ1杯分の量が出るそうです、、、

 

足からでた汗が雑菌によって分解されることで

臭いが発生してしまうのである。

 

1-2.古い皮膚などの角質

汗もそうですが、

その他には古くなった皮膚などの角質が雑菌の大好物なのです。

 

足は身体全体を支えるパーツということもあり、

他より皮膚が分厚くなっています。

 

そのため、こすれたりすることで垢となり雑菌の大好物となるのです。

 

 

1-3.靴内での蒸れ

 

汗が多くでるため、長時間靴を履いている状態が続くと

靴の中が蒸れて雑菌が住みやすい環境が生まれます。

 

特に革靴やパンプスなど、

風が通りにくい履物はより一層雑菌が繁殖しやすくなっています。

 

 

2.足クサ対策

 

では、どのような対策があるのでしょうか、、、?

 

 

2-1.丁寧に洗う

お風呂に入る時に注意してほしいのですが、

汚れを取るためにスポンジや洗う用のタオルでゴシゴシとしがちになると思います。

 

 

これ実はダメなのです。

 

 

汚れは落ちるのですが、

肌にダメージを与えてしまうのでかえって角質が増えてしまいます。

 

 

手でやさしく洗ってあげてください。

 

 

2-2.風通しをよくする

 

蒸れる事を防ぐため、

頻繁に靴を脱いだりして風通しを良くしましょう!

 

靴も1回はいたのであれば、

2日乾かすくらいの頻度が一番良いそうです。

 

 

2-3.市販の薬用品を使う

たまたま近くの薬局で見つけました(*´▽`*)

 

f:id:nm10abc:20200713231242p:plain

 

 

こういったことは効果あるのでしょうか?

 

 

実際に使ってみました!

 

3.実験

はい、試しています。

装着して30~60分。

~の幅広すぎやろ!

 

f:id:nm10abc:20200713231605p:plain

 

中は布っぽい紙に液体が染みていて、

足に密着していかにも効果あり!って感じがしました。

 

 

 約60分装着した後はしっかりゆすぎます。

 

臭さは取れているのか不明ですが、

柑橘系の良き匂いに包まれた足が一晩中続きました。

 

 

1日経ったのですが、

さすがに柑橘系の匂いとはグッバイで少し汗臭い感じですね。

 

 

うん、丁寧に石鹸で洗うのがよさそう(*´▽`*)

 

↓その他薬用品↓ 

《セット販売》 足の殺菌・消毒 久光製薬 ブテナロック 薬用足洗いソープ (80g)×3個セット 【医薬部外品】

 

フットメジ 足用角質クリアハーブ石けん すっきりミント 60g

 

MENON 薬用 デオドラント クリーム メンズ 男性用 [ 制汗 足の臭い 脇 わきが 汗 消臭 ] メノン

 

 

4.まとめ

 

 誰しもが気になる体臭のひとつなので、

 意識するだけでもかなり効果が出ると思います。

 

 

どうでもいいって思っている人ほど臭ったりするもんです。

 

 

この記事を読んでいる時点で

何かしら対策を考えていることはわかります。

あとは自分に合った方法を見つけるだけです。

 

 

少しずつでいいのです。

変わっていきます。必ず。

 

 

また効果出た人は教えてください(^^)/

 

私もその方法を参考にさせてもらいます!

 

 

今日はここらへんで!

 

ではまた次回の記事で(*´▽`*)

  

【ゴルフ】コースを回るときの注意点

 

ゴルフをする男性のイラスト(ゴルファー)

かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

どうもっす!

今日は朝早い福助でござんす!(^^)!

 

 

ちょっと前なのですが、

先週の土曜日にプライベートでゴルフに行ってきました。

 

 

 

 

コロナの影響で約半年ぶりのコースでしたが、

あいにくの雨( 一一)

 

 

 

霧や小雨、時には台風ばりの雨風でコンディションは最悪でした。

 

 

 

 案の定ドタバタでまわったので、

色々紛失してしまいました、、、

 

 

そんな私のようになってほしくないので、

コースまわる時の注意点をまとめました!

 

 

 

 

1.予約日の前日までに

 予約をしている日が近づくにつれ、

テンションが上がり待ちきれない気持ちはかなりわかります。

 

 

私も色々な面から見てゴルフは楽しく好きなスポーツの一つです。

 

ただ、当日を待つだけではダメです(-_-)

何事においても言えますが、準備はきちんとしておきましょう!

 

 

 

当日ドタバタして周りの方々に迷惑をかけないように!

 

 

「じゃあ、何をしたらいいの?」 

 

 

下記にまとめました!

ぜひ参考にしてください( *´艸`)

 

1-1.天気

そう!

これが一番やっかい!

 

 

ゴルフの天敵ですね、、、

自然のことなので当日どうなるかわかりません。

 

 

当日の天気予報はしっかり確認してください(^^)/

 

もし雨の場合は、レインコートやタオルも必要です。

 

 

先週の土曜日は雨の予報でしたので、

レインコートをネットで購入しました(*´▽`*)

 

1-2.ゴルフ場までの道のり

前日までにゴルフ場までの道のりを確認しておきましょう(^^)/

 

 

余裕もってスタートするために、

予約時間の50分~1時間前くらいにゴルフ場に到着した方が良いと思います。

※着替えや準備は人によるので参考までに 

 

 

確認不足で予約時間に間に合わないのは言語道断です!

どれくらい時間を要するのか、混みやすい道なのかなど。

途中の道は主要道路を通っていく確率が高いのでよく確認することをオススメします!

 

 

1-3.ゴルフ用品の確認

 これも重要ですね(^^)/

ゴルフって意外と小さい道具が多いので、

気が付くと数が減っていたり、ボロボロになっていたりということが多くあります。

 

特に必要なもの

  •  ゴルフボール
  • ティー(ロング・ショート)
  • グローブ

 

 ・ゴルフボール

初心者の方はよくOBでボールを無くすことが多いです。

1ホール1球の計算をしたとしても18球以上必要です。

 

私はまだまだ初心者なので、ロストボールを購入しています。

多く安くで購入できるので、自信のない方はこちらをオススメします!

 

 わざわざ買いに行くのが面倒なので、当日までにネットで購入することが多いです。

ライト(LITE) ゴルフボール B-58 ロストボール ボーナスパック 20個入り

 

ティー(ロング・ショート)

1打目にボールを固定するための土台と言えばわかりますでしょうか?

下の写真のものですね!

Tabata(タバタ) ゴルフ ティー ショートティー ウッドティー ショート 40mm 60本入り ニス OEM TEEAZNNS

 

 これ壊れたり、打った時にどっかに飛んでいったりと意外に数を消費します。

 

私はすぐ無くなるものとして認識しているので、

少なくとも5本以上は常に持っています。

 

・グローブ

基本は1つあれば問題ありませんが、

雨天時のために2~3つ持っていた方が良いと思います。

 

ゼロフィット インスパイラル ゴルフ グローブ 左手用(右利き) ホワイト zerofit 23cm

人によって大きさが異なるので、

初めて購入する方は店舗に足を運んで試着することをオススメします(^^)/

 

 

2.当日

さぁ待ちに待ったゴルフができます!

 

 

当日は、しっかり時間に余裕を持って行動しましょう!

 

 

 

コースの途中に自動販売機はありますが、

少し高めなので最寄りのコンビニで飲み物を購入した方が良いかもしれません。

 

 

マナーをしっかり守り、

楽しくまわりましょう(^^)/ 

 

 

3.まとめ

 

目次の1で全力を尽くしたかのような疾走感を残し「まとめ」まで来ました!

 

 

当日を楽しく過ごすために少し面倒な準備ではありますが

しっかりしておけば問題なく楽しめると思います(#^.^#)

 

 

私は元々ゴルフはしない予定でした。

金持ちがするスポーツのイメージが強かった( ゚Д゚)

 

 

ちょっと仕事上しなければいけなくなって始めましたが、

結果としてしてよかったなと思っています。

 

 

これは始めてみないとわからないかも知れません笑

 

 

チャレンジャーリーマンとして、

これはチャレンジしてよかった!

 

こんな経験をもっとしていきたいね!

 

 

今日はこれくらいで。

 

また次回の記事で!

【小技バンザイ】今日のブログでの学び≪第5弾≫

どうもっす!

今日も元気な福助でござんす( *´艸`)

 

 

 

もう7月になりましたが、

まだまだ雨降り続けてますね~

 

 

 

 

もう夏が来ますよー!

 

 

 

 

皆さん塩タブレットと水は必須ですからね!

湿度と気温が高い日はくれぐれも無理しないように(^^)/

 

 

 ※塩タブレットってこんなやつ

森永製菓 inタブレット塩分プラス 80g×6袋

森永製菓 inタブレット塩分プラス 80g×6袋

  • 発売日: 2018/03/20
  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

さて、

関西は明日も雨ですぞ~!

負けないように元気ためておこう( *´艸`)

 

 

 

 

で、

話変わるのですが、、、

以前下の記事で記事の共有方法を記載しました。

 

 

 

www.hukuhukusuke.com

 

 

 

実はこの方法で自分の過去記事も載せることはできるのですが、、、

 

 

 

 

 

正直めんどくさくない?

 

 

 

 

ちょこっとだけ小技かいていくよ~( ^)o(^ )

 

 

 

 

1.リンクで過去記事をはる

 

前の記事でも紹介しましたが、

記事の中にはりたいURLをはってリンクづけるという方法でも

過去の記事をはることが出来ます!

 

 

f:id:nm10abc:20200707223414p:plain

 

 

 

うん、、、

やっぱりめんどくさいよね( ゚Д゚)

 

 

 

2.簡単にはる方法

 

これを覚えればいつでもどこでも過去記事をはりつけれるぜ!

 

どこでも、、、?

 

 

記事編集ページの右側に編集サイドバーがあります。

そこにある「過去記事貼り付け」をオンにしてください!

 

f:id:nm10abc:20200707224418p:plain

 

「過去記事貼り付け」を選択すると上から新しい記事が出てきます。

 

f:id:nm10abc:20200707225936p:plain


貼りたい記事を選択し、下の貼り付けを押すと、、、

 

f:id:nm10abc:20200707230210p:plain

 

 

あ~~~~ら不思議!

 

 

f:id:nm10abc:20200707230817p:plain

 

綺麗に貼れました~♬

 

モン〇ターハンターのお肉焼く感じ、、、

 

 

3.まとめ

 

はい!

今日は過去記事を簡単に貼る方法を紹介しました!

 

これで5個目の小技記事を書き終えました。

第1~4弾の記事はこちら!

 

〈第1弾〉

 目次の作り方

www.hukuhukusuke.com

 

 〈第2弾〉

 カテゴリーの重要さ 

www.hukuhukusuke.com

 

 

〈第3弾〉

 写真っているやん? 

www.hukuhukusuke.com

 

 

 

〈第4弾〉

 リンクの貼り方 

www.hukuhukusuke.com

 

 

ぜひぜひ参考にしていただければと思います。

 

ではまた次回の記事でお会いしましょう!

 

またな!!!

【大阪市内住み特典】こんな事があっていいのだろうか、、、

浮かれる人のイラスト(男性)

 

どうもー(*´▽`*)

福助でござんすっす。

 

最近雨がたんまり降って困りますね、、、

私は朝出発時に雨が降っていない場合傘を持って出ませぬ。笑

 

バカじゃないのか

 

そんなことはさておき、

本日家に帰ってきた際にポストを除いて仰天!しました。

 

 

!その内容はこちら!

 

 

1.この値段で良いのか、、、?

 

 ポストのキーを合わせ開けると

いつものようにチラシ2~3枚入っていた。

 

 「またいつものチラシかぁ~」

 

と落胆していたら1枚の紙がヒラヒラ~と落ちた。

 

 

おっと、水道代費用のお知らせかと拾った時に走る衝撃!

 

 

 

 

f:id:nm10abc:20200706214728p:plain

 

 

 

 


 

 え!?

 

 

 

 

 

驚いて目が飛び出る人のイラスト(男性)

 

 

 

 

33円?

え、、、?

 

 

 

 

!やっす!

 

 

 

 いやいや笑

先月と変わらず普通に生活しとったぞ、、、

 

 

すんごい得した気分になりました(*´▽`*)笑 

 

 

 

2.なんでこの値段?

 

関西に住んでいらっしゃる方々は下の政策を覚えていますか?

 

 

www.city.osaka.lg.jp

 

 

コロナが流行していた時に出された政策で

7.8.9月の3ヶ月間大阪市内に住んでいて大阪市の水道を契約している人の水道代が

お安くなるという内容なのです。

 

 

 

とはいえ、

ここまで安くなると思っていなかったのでかなり嬉しいです。

 

 

※普段1カ月の水道代は1500~1600円です。

 

 

 

2日分の昼食代がうきました! 

 

 

 

大阪市内に住んでてよかった笑

 

 

 

 

3.大阪市内はいいぞ!

 

うん、

今回の水道代だけではないですが、

大阪市内って結構良きですよ( *´艸`)

 

 

 

2-1.何がいいの?

 

 

JR・大阪地下鉄があり、

キタは阪急、ミナミは南海と交通の便は完璧です。

 

 

少し大げさに言うと

車なくても十分生活できます!

 

 

また、様々な場所で美味しいお酒と料理を楽しめます。

 

 

一人暮らしをしていて非常に楽しみのある街だと思います。

 

 

2-2.オススメベスト3!

 

私が一人暮らししていることもあり、

これから一人暮らしを考えている方へオススメベスト3を発表します!!! 

 

 

✨第3位✨

 

大国町(だいこくちょう)

 

浪速区にあるこの街は難波から少し南へ行った場所にあります。

家賃が非常に安く、一人暮らし初心者にはかなり財布にやさしい場所となってます。

 

 

難波はもちろん、天王寺も近くにあり遊ぶ場所にも困らないこの場所!

そう!大国町

 

 

 

✨第2位✨

 

 西九条(にしくじょう)

 

大阪市西区にあるこの場所は、

昔ながらの商店街や京セラドーム大阪があり、

野球やライブなどのイベントでほぼ1年中賑やかな街です!

 

京セラドームでイベントや野球がある場合は

周りの駐車場は上限がなくなるという鬼畜っぷりを発揮するので、

近くで一人暮らしをして、

少しでも多くイベントを楽しむしかない!!!笑

 

✨第1位✨

 

東三国(ひがしみくに)

 

新大阪から御堂筋線を北に1駅離れたとこにあるその場所は

マンションが多く、比較的安い物件が多い。

好みの部屋を探しやすいのではないか!

 

大阪メトロ御堂筋線を利用すれば、

梅田や難波、天王寺が1本で行くことが出来る優れた路線となっている。

 

また、新大阪から新幹線で他県へ気軽に向かう事もできるため

出張や旅行の時もすぐ対応できる場所です(*´▽`*)

 

 

 

 

どうでしたか?

上記3エリアが私が一人暮らしをするならオススメする場所です。

 

 

ちなみにですが、

私は上記3エリアに住んでは、、、、、

 

 

 

いません!!!

 

 

すんでないんか~い笑

 

 

 

 

4.まとめ

 

水道代から、オススメの住むエリア紹介までいくというこの状況、、、笑

 

 

実際私は上記3エリアのうち1エリアの近くに住んでいます。

家賃は少し高めです。笑

 

 

今回はたまたま政策で水道代があと2ヶ月安くなりますが、

他にもいっぱい良い点あります!

 

一人暮らしを考えている方は

ぜひ大阪市内にてお考えいただければと思います。

 

もし私の近くへお住みになった場合は、、、

呑みにでも行きますか?笑

 

 

 

ご連絡お待ちしてますね笑

 

 

では今日はこんなところで!

また次回(*´▽`*)

 

 

 

【「いいね」を共有しない?】今日のブログでの学び≪第4弾≫

は~い、どうもっす。

今日も元気に福助でござんす。

 

 

今日は会社の同僚と焼き肉へ行ってきました!

焼き肉を食べている家族のイラスト

カウンター10席、テーブル4台ほどの小さな店舗でしたが、

基本的に予約なくしては入れないほどの人気店☆彡

 

黒毛和牛を使用したお肉は非常に柔らかく、

美味しい!の言葉しか出ませんでした( *´艸`)

 

え、、?写真、、、?

 

まぁええじゃないですか、、、( ゚Д゚)

記憶に残っていればいいのです笑

撮り忘れました笑

 

うん、美味しい焼肉食べて

「誰かに共有したいなぁ、、、」ってなった時に

ブログも共有するためのボタンがあるではないか!!!とひらめき~

 

てことでシェアボタンの設定方法を書いてくよ!

 

 

 

1.シェアボタン、、、?

 こんなボタンをブログでよく見かけませんか?

 

f:id:nm10abc:20200702232124p:plain

 

左から順に

 

Pocketだけ何のか知りません( ゚Д゚)

 

まぁシェアしてくれたらうれしいなって笑

 

みんなもシェアボタンを入れれるようにやっていくよ~!

 

2.シェアボタン設定

そのイチ

シェアボタンを追加するためには何点か設定をする必要があります。

 

管理画面「設定→詳細設定→検索エンジン最適化→headに要素を追加」

 

<link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css">

 

上記のコードを登録。

 

 そのニ

 管理画面「デザイン→カスタマイズ→記事」

 

記事上に下記コードを追加

<style type=text/css>/*シェアボタン*/
.share-flat .share-flat-inner .twitter-search{ background: #1DA1F2; width: 76%; height: auto; font-size: 12px; padding:4px; line-height: 0px;}.share-flat .share-flat-inner .twitter-search .share-text{ font-size: 12px;}.share-flat{ margin-bottom: 10px; text-align: center;}.share-flat-inner a { position: relative; padding:2px 0px; display: inline-block; width: 15%; height: 40px; line-height: 20px; border-radius: 4px; font-size: 16px; text-align: center; color: #ffffff; text-decoration: none;}.share-flat .small-text{ font-size: 10px;}.share-flat .hatena-bookmark-button{ background: #00A4DE;}.share-flat .twitter-button{ background: #1DA1F2;}.share-flat .facebook-button{ background: #405BA7;}.share-flat .pocket-button{ background: #EE4256;}.share-flat .line-button{ background: #00C300;}.share-flat a:active{ opacity: 0.6;}
</style>
<!--シェアボタン-->
<div class="share-flat"><span style="font-size: 8px">この記事をシェアする</span><div class="share-flat-inner">
<!--はてブ-->
<a href="https://b.hatena.ne.jp/entry/{URLEncodedPermalink}" class="hatena-bookmark-button" target="_blank" data-hatena-bookmark-title="{Title}" data-hatena-bookmark-layout="simple" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><i class="blogicon-bookmark lg"></i><br> <span class="hatebu-count small-text"><i class="fa fa-spinner fa-spin"></i></span></a>
<!--Facebook-->
<a href="https://www.facebook.com/sharer.php?u={URLEncodedPermalink}" onclick="window.open(this.href, 'FBwindow', 'width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes'); return false;" class="facebook-button"><i class="blogicon-facebook lg"></i><br><span class="small-text">Facebook</span></a>
<!--Twitter-->
<a href="https://twitter.com/intent/tweet?text={Title} {URLEncodedPermalink}" target="_blank" class="twitter-button"><i class="blogicon-twitter lg"></i><br><span class="small-text">Twitter</span></a>
<!--Pocket-->
<a href="https://getpocket.com/edit?url={URLEncodedPermalink}" class="pocket-button" target="_blank"><i class="fa fa-get-pocket"></i><br><span class="small-text">Pocket</span></a>
<!--LINE-->
<a href="https://line.me/R/msg/text/?{Title} {URLEncodedPermalink}" class="line-button" target="_blank"><i class="fa fa-comment"></i><br><span class="small-text">LINE</span></a>
<!--Twitterエゴサボタンここから-->
<hr /><a href="https://twitter.com/search?q={URLEncodedPermalink}&f=live" class="twitter-search" target="_blank"><i class="blogicon-twitter lg"></i><span class="share-text"> この記事に関するツイート</span></a>
<!--Twitterエゴサボタンここまで-->
</div></div>

 

記事下に下記コードを追加

<!--JQueryを使用-->
<script type="text/javascript" src="https://cdn.blog.st-hatena.com/js/external/jquery.min.js?version=1.12.3"></script>
<!--シェア数の取得-->
<script>
//はてなブックマークはてブ数を取得
function get_social_count_hatebu(url, selcter) {
jQuery.ajax({
url:'https://b.hatena.ne.jp/entry.count?callback=?',
dataType:'jsonp',
data:{
url:url
},
success:function(res){
jQuery( selcter ).text( res || 0 );
},
error:function(){
jQuery( selcter ).text('0');
}
});
}
jQuery(function(){
get_social_count_hatebu('{Permalink}', '.hatebu-count');
});
</script>
<!--シェアボタン-->
<div class="share-flat">
<span style="font-size: 8px">この記事をシェアする</span>
<div class="share-flat-inner">
<!--はてブ-->
<a href="https://b.hatena.ne.jp/entry/{URLEncodedPermalink}" class="hatena-bookmark-button" target="_blank" data-hatena-bookmark-title="{Title}" data-hatena-bookmark-layout="simple" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><i class="blogicon-bookmark lg"></i><br> <span class="hatebu-count small-text"><i class="fa fa-spinner fa-spin"></i></span></a>
<!--Facebook-->
<a href="https://www.facebook.com/sharer.php?u={URLEncodedPermalink}" onclick="window.open(this.href, 'FBwindow', 'width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes'); return false;" class="facebook-button"><i class="blogicon-facebook lg"></i><br><span class="small-text">Facebook</span></a>
<!--Twitter-->
<a href="https://twitter.com/intent/tweet?text={Title} {URLEncodedPermalink}" target="_blank" class="twitter-button"><i class="blogicon-twitter lg"></i><br><span class="small-text">Twitter</span></a>
<!--Pocket-->
<a href="https://getpocket.com/edit?url={URLEncodedPermalink}" class="pocket-button" target="_blank"><i class="fa fa-get-pocket"></i><br><span class="small-text">Pocket</span></a>
<!--LINE-->
<span class="line-hide">
<a href="https://line.me/R/msg/text/?{Title} {URLEncodedPermalink}" class="line-button" target="_blank"><i class="fa fa-comment"></i><br><span class="small-text">LINE</span></a>
</span>
</a>
</div>
</div>

 

 ※入れたい方に追加してください

 

そのサン

 同じく「デザイン→スマートフォン」にて

 

f:id:nm10abc:20200703000928p:plain

 

レスポンシブデザインにチェックを入れておけばオッケー!

 

あとは記事を書く際にプレビューや記事確認をして、

設定した場所にあれば問題なく設定完了できています!

 

3.注意事項

 

この記事に貼っているコードを使用しても構いませんが、

サポートはしていませんので宜しくお願いします(^^)/

 

うまく反映されることを祈ってるぜ!

 

 

 4.参考させていただいた記事

今回この記事を書く上で

こちらのウサキさんの記事を参考にさせていただきました! 

schizoid-personality.hatenablog.com

 

色々と参考になりました、、、

ありがとうございました。

 

 

今日はここまで!

明日もよき日となるように頑張るぜ(*´▽`*)

 

ではまた次の記事で!

【作業効率化】仕事をする上で心がけていること

 木目のデスクで作業中

どうもっす!

福助でござんす!!!

 

 

ちょうど昨日で2020年の半分が終わり、後半に入りました!

 

 

皆さんは2020年の前半どうでしたか?

 

 

 

コロナの影響でなかなかうまくいっていない方が多いのではないでしょうか、、、( ;∀;)

 

 

まだ今年は半年あります!

まだまだこれから!

今この時があなたの一番若い時です。

その時間を無駄にすることなく全力で挑戦していきましょう!(^^)/

 

 

 

題名にもありますが、

福助は普段サラリーマンをしています。

そう!雇われている身でございます(-_-)

 

元々は月平均80時間ほど残業していた毎日ですが、

とあることを意識するだけで今は月20時間もすることがなくなりました。(*´▽`*)

 

普段仕事をするうえでダラダラするのではなく、

自分の仕事を早く片付けることによって

あとはのんびりネットサーフィンを、、、

部署がもっと良くなるようにどうすればいいのかを考える時間が増えるのです!!!

 

 

でも仕事ってどうやって片付けていくのだろう、、、?

 

 

 

 

 

1.自分の仕事量把握してる?

改札前行き交う人々

朝眠たい中、電車にゆられどんぶらこ~どんぶらこ~

 

 

会社に到着してパソコンをぽちっと。

 

 

溜まっているメールに目を通し、

「さて今日は何から始めようか?」って思っていませんか?

 

 

片っ端から手を付けていては、

何に手を付けていて何が終わっているのかが管理できず

いつまでも現状把握に時間を取られるのが目に見えています(-_-)

 

 

では、現状把握に時間を取られないためにはどうすれば、、、

 

 

2.仕事量がわかったら次は?

 

朝メール確認し終わったら、

その時の仕事量はだいたいつかめますよね?

 

前日に終わらなかった仕事や

確認事項や注文など様々な仕事があると思います。

 

 

それって優先順位つけれません?(*´▽`*)

 

超絶急ぎでしないといけないことや

暇になった時にしても問題なさそうなものなど、、、

 

それを優先順位ごとに分けてみましょう!

最初は3段階くらいで良いかと思います。

 

順位が高い順に手をつけ、

その仕事が完了するまでは他の事に手を付けないようにしましょう!

またわからなくなりますよ笑

 

 

またどれをして、どれがまだなのかを見分けるために

メモ帳にひとつひとつ書き出すのもオススメです(^^)/

 

 

私も未だにメモ用紙に書き出して、

済めば消すことを繰り返しています!

 

 

まとめると

  • 手持ちの仕事はメモ用紙に書き出す
  • 仕事は優先順位をつける
  • ひとつひとつ終わらしてから次に手を付ける

 

以上のことを意識していれば、

今すべき仕事とするべきでない仕事の区別がつくようになります。

結果、かなり効率良く仕事を行うことに繋がると思います!(#^.^#)

 

3.効率的に動くには?

 

上記で書いた効率化はあくまで基礎的な部分だと思っています。

 

〇状況を何度も確認する無駄

〇今すべきでないことをする無駄

〇短い時間で何度も切り替えをしないといけない無駄

 

を取り除くための方法として記載しています。

 

効率化って無駄を省く作業だと思います。

 

 

結局、人間めんどくさいことが嫌いなので

『いかにして簡単にするか』

これを重視しています。

 

 

行動している中で少しでも「これ無駄だなぁ」って思うことがあれば

それは効率良くできる可能性があります。

 

何が正解とかはありません。

思ったことはすぐ行動にした方がいいです。

その経験は今後何十年を支えていくものになることもあり得ます。

 

 

今回はブログで学んだことではなく、

サラリーマンとして普段意識していることを文字にしてみました(^^)/

 

また他の内容も更新していく予定です。

 

 

ではまた次回の更新で!

【暴雨な1日…】今日のブログでの学び≪第3弾≫

台風で突風が吹く駅前と必死に傘をさす人々

どうもっす!福助でござんす!

本日6/30(火)は雨だけでなく風も強く、通りを歩いている方々の傘を問答無用に破壊してましたね、、、笑

私も傘持って行っていましたが、傘ささず終始濡れていました、、、笑

まさに上の画像のように、、、

 

皆さん傘は大事に使いましょう。

たまには私のように土砂降りでも気にせず濡れて帰りましょう。

 

皆様の気持ちを代弁「バカじゃねぇの?」

 

 

 

てなことで、今日もブログ更新しようと思った時にこうした方がいいんじゃね?( *´艸`)ってことを書いていくよ~(^^)/

 

 

 

1.内容がイメージしやすいブログとは?

ブログってどんな記事が読みやすい?って思ったことありますか?

私は、、、

 

 

「ありません!」

 

 

ないんかよ!!!!!!

 

というか、最近まで日常の面白いコトを更新していれば

そのうちPVも上がってウハウハになるんじゃ( *´艸`)って思ってました。

 

 

誰がお前の日常に興味あるんじゃい!!!

 

はい。その通りでありんす( ゚Д゚)

 

 

まぁそんなことはさておき、、、

 

読みやすい記事ってどんな感じ?ってとこですが、

〈細かく書かれているandイメージできる写真をはる〉の2点かなと。

 

細かく書くのは正直まだまだだし、時間かかる印象が強いよね、、、

でももう1点の写真は、ネットや実際に撮影したものでもすぐ記事に入れることができるね!

 

じゃぁ実際にどれだけイメージしやすいか試してみよう!(^^)/ 

 

 

2.実際に画像を使ってみよう!

今までに更新した記事は写真のないものが多く、

正直文字が並んでいるだけの印象が強い、、、

 

www.hukuhukusuke.com

 

 

www.hukuhukusuke.com

 

 

去年更新が止まる前の記事ですが、

見てみると文字しかない、、、笑

途中で目疲れて痛くなるわ!

 

例えばですが、

================================

日没前の焼けた空の写真

今日1日晴れやったからの夕日めちゃ綺麗やったわ~

================================

 

どう?

綺麗なイメージ一瞬でついたやん?

しかも綺麗な写真見て目癒されました?

 

 

これが写真の効果なのです(*´▽`*)

 

ちなみに今回利用したフリー素材元

『PAKUTASO』https://www.pakutaso.com/

 

 

写真載せまくった記事

 

www.hukuhukusuke.com

 

目が癒される内容ではこれっきりもないですが、、、笑

少なくとも私の中で写真アリとナシの違いってかなり大きくなりました。

 

3.相手主体で考える

 

まぁ当たり前ですが、「更新して満足」ではないですよね。

中には満足する人もいるかとは思いますが、

ほとんどの方がその次を求めているはずです。

 

私もまだまだ未熟ですが、

一歩一歩確実に進んでいきます~(^^)/

 

また次回も相手目線に立った際に感じることをまとめていくぜ!

 

ではまた次回の記事で!