暇な社会人daily

アラサー社会人の日々のおはなし

【人生の正解は?】どうすればいいのか?答えの探し方

どうもです!!!

 

 

今日も元気な福助です('◇')ゞビシ

 

 

この前前職のメンバーでゴルフをしてきたのですが、妻子持ちの元同期とゴルフ場まで

一緒だったので現況の報告をしあいました。

 

 

一緒に仕事していた時期からもう3~4年ほど経っているので、今のそれぞれの立場や人生の違いに感じたことをここに残したいと思い記事を書きました。

 

 

 

 

 

昔と今の違い

 

同じ1年?違う1年

 

実はその元同期とは前職のインターンで出会っている事もあって、付き合いはもう10年ほどと半ば腐れ縁にまでなっている(*´▽`*)

 

 

今では元同僚は結婚して1児の父親になっている。

それに比べ福助は俄然独身街道独走状態!

 

 

みんな同じ1年間を過ごしてはいるが、それぞれ違う1年になっているのは間違いないだろう、、、

 

年を取るにつれて、同じ状況を好まないこの世間。

兄弟もどんどん結婚していっているこの状況で、「結婚なんか興味ね~よ!」とはよう言わない。笑

 

 

なんやかんやで30年もう生きているのだ(;・∀・)

 

 

はぁどうしようか(´Д`)って感じ

f:id:nm10abc:20211002220743p:plain

ぱくたそ - すべて無料の写真素材(フリー素材)人物や背景・テクスチャなどの写真をダウンロード


↑こんな感じ

 

 

何を得て何を得てないのか

 

普通のサラリーマンとして、結婚して子供を授かって、家族のために働く!という人生を歩んでいる元同僚と

 

 

仕事は良く言えばスキルアップ、悪く言えば暇つぶしとして働き、家族を持とうとしない福助ではもうどうしようもないくらい一定の間ができたのではないだろうか、、、

 

 

福助が結婚して子供を授かればこの間は埋まるが、埋めてどうするのだ?というのが正直な気持ち。

 

 

独身でいれば自分中心で考える事ができる。

 

 

これに尽きるのではないだろうか?

 

 

ただ、結婚していない分サラリーマン以外の稼ぎ方を得る事ができたと思っている。

 

 

これからは?

 

今から急に舵をきったところで変わる景色は知れている。

 

 

ではどうするのか?

 

 

今ある選択肢をより強固なものにする!

あと、派生させて可能性を増やす。

 

 

自分の人生に『正解』などない!

 

 

だってどの選択をとっても良い悪いは自分次第だからね( *´艸`)

 

 

自分が正解と思えば正解。

 

 

間違いだと思うのであれば間違い。

 

 

それ以上でも以下でもない。

 

 

ただその選択をした自分を信じて進めばいいさ!

 

 

 

まぁそんなこんなでのらりくらいやってます。

 

 

次はどんな記事を書こうか(/・ω・)/

 

 

そろそろ経験談を記事にまとめていこうかな!

 

 

 

ではまた次回の記事で!!!

【休日の過ごし方】サラリーマンの土日

どうもっす!

 

 

ワクチン2回目摂取して、ほぼくたばっていた福助です(*´▽`*)

 

2回目の副作用って凄いですよね、、、

 

正直なめてました笑

 

 

 

まぁまたワクチンの記事も書こうかなぁ~と!

 

 

今日はサラリーマン福助の休日の過ごし方をご紹介!

 

 

 

 

福助の休み

 

のんびり日

 

福助の所属する会社は土日祝が休みが基本です。

 

 

土日が休みのため、何かするにしてもどこも人が多いのであんまり出歩かないのが福助です。

 

 

休みの日はだいたいのんびり家でしたいことをするのが日課になっています。

 

 

そのため、

・掃除

・洗濯

・料理

・Web店舗管理

・読書

などでゆっくりと過ごすことが多いです(*´▽`*)

 

あとは、昼寝しています。

 

 

なんとのんびりな一日を過ごしているんだと自分でも思いますね( *´艸`)

 

 

 

 

スポーツ日

 

のんびり日とは別で、たまに野球やフットサルなど身体を動かす日も予定しています。

 

 

まだ若いとはいえもう30歳、、、

 

身体を動かすにつれ、どんどん動かなくなっているのがよくわかる、、、

 

 

 

皆さんも適度に体を動かすことをお勧めします('◇')ゞ

 

 

 

まぁ福助はもともと身体を動かすのが好きなので、単調な運動以外は進んでするようにしておりまする。

 

 

 

最近は野球とフットサルのどちらかを週に1回以上しています。

 

 

 

野球は社会人になってから、前職の会社メンバーでしていた野球チームに所属し早7年くらい。

キャプテンで4番キャッチャーという重圧のフルコンボだドン!って感じでやってます(;・∀・)

野球経験は中学までで、キャッチャーなど小学校5年のころに2~3回したくらいのレベルなのに、、、笑

 

 

基本は野球連盟に所属し、大会のみ参加している状況です。

もう監督が40後半なので、そろそろ監督もさせられそうな流れになっている、、、( ;∀;)

 

 

野球チームの運営も面白そうだけど、正直毎回人数揃うか揃わないかくらいの状況なので大変だろうなぁと、、、

まぁそんな感じ!

 

 

フットサルはとあるチームが週1で開催している個サルに参加するのがほとんどかな?

大学で4年間サークルで楽しくできた事もあり、社会人になってからも参加する事が増えました!

 

 

正直5分でもしんどい、、、

うん、、、(;・∀・)

体力が超絶なくなっているよ!笑

 

 

フットサルはこんな感じ!

 

 

 

まとめ

※まとめるほどではないが(*´▽`*)

 

 

 

福助は社会人になりたてのころ、休みの日はただゴロゴロして1日を終えていたので正直かなり時間を無駄にしていたなぁと今になって思います。

 

 

 

何か行動する事は体力や気力を知らないうちに使うので、無意識のうちに自分自身で制限していたのかもしれません。

 

 

のんびりしながら時間を有効に使う

 

 

なかなか難しいですが、もっとできる事を増やしていきたいなぁと( *´艸`)

 

 

今日はここまで!

 

まとまりないが、また更新してくよ!

 

 

 

【資格試験】取得資格/ITパスポートについて

どうもっす!!!

 

 

今日も元気な福助です。

 

 

今回は今年の1月に受けた資格試験『ITパスポート』について詳細を話できればと思います(/・ω・)/

 

 

 

 

 

ITパスポート

 

ITパスポートとは?

「ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家資格です。」

【ITパスポート試験】情報処理推進機構 (ipa.go.jp)

 

うん。

上記がすべてなんですが、ITパスポートの資格取得する事により最低限のITに関する基礎知識を身につけている事が国から証明されるのです。

国からですよ!凄くないですか?笑

 

IT系の企業へ勤めている人や、IT業界へ就職を考えている学生にとって必要最低限の資格と言えるでしょう。

 

どんな試験?

 

試験時間120分で問題は四肢択一式の100問。

 

CBT(Computer Based Testing)方式であり、コンピューターに表示される問題に対してマウスやキーボードを使用して回答する試験です。

メモ用紙と鉛筆は現地で用意されています。

 

 

受けてみた側の意見としては、わからない問題はすぐ飛ばすべき!

 

120分で100問は一見簡単なイメージかと思いますが意外と時間がかかります。

わかる問題とわからない問題に時間をかけない。

微妙にわからない問題に時間をかけてよく考えるようにしましょう。

 

その微妙な1問が合格/不合格を分けます。

 

 

合格基準と合格率は?

 

ITパスポートの合格基準は、3分野(ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系)からなる試験の各分野での評価点が1000点中300点以上、且つ総合評価1000点中600点以上取る必要があります。

 

 

私は実際のところ、ストラテジ系600点、マネジメント系700点、テクノロジ系400点くらいで総合評価が600点でした。笑

 

なんてギリギリな合格でしょうか( *´艸`)

まぁ満点も600点も同じ合格なので気にしていません。笑

 

 

そして!

皆さん気になるであろう合格率は、、、

 

 

約50%!!!

 

 

2人に1人は合格しています。

 

個人的にもかなり合格しやすい試験かなと思います。

 

 

だって1か月も勉強してないもん

 

机で勉強をする生徒のイラスト(男子)

かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

 

試験結果のレポートを見てると、小中学生の合格率が約30%くらいなのです。

 

 

小中学生でも勉強すればちゃんと合格できる資格なのです!!!!

 

そのうえ、社会人の方は属する企業によっては資格取得報奨金もでるのでは?

 

 

なんと狙いどころな資格なのでしょうか、、、( *´艸`)

 

 

試験を受ける前に

 

試験対策は何をした?

 

資格を受けるにあたって、皆さん試験対策が気になるかと思います。

 

 

福助が実際に行った試験対策を教えます!!!!

 

 

福助がした事

・3年前くらいに「これ1冊で合格!」みたいなITパスポート参考書を購入し放置

・試験の1か月前くらいから『過去問道場』というサイトで、週3日で1日2時間ほどひたすら過去問をする、間違えた場所の復習の繰り返し

www.itpassportsiken.com

 

 

 

いじょ~~~う!!!(*´▽`*)

 

 

 

 

これで受かりました、、、('◇')ゞ

 

 

試験が終わってから

 

試験が終わってからはすぐ自分の試験の結果がサイトから見る事ができるのです!

 

 

3分野と総合点を見る事ができるので、ほぼほぼ合格したかどうかを見れるので点が少ない人はもう最悪ですね(^^)/

 

 

すぐ試験結果を見れるのですが、正式な合格発表は試験から約1か月後とかなり焦らしてきます笑

 

 

合格証明書はそこからさらに時間がかかります、、、笑

 

 

 

 

受かってからも焦らされますね( *´艸`)

 

 

 

 

私が合格証明書を受け取ったのは3月の後半くらいだった記憶があります。

 

 

 

まとめ

 

今年の始めに受験したITパスポートについて、記事を書かせていただきました。

 

一読していかがでしょうか?

 

 

昨今のIT業界の伸びしろを考えると、IT系の知識は今後さらに重要性が増すと言えるでしょう。

 

 

その登竜門と言えるこの資格はあっても損はないと思います。

 

 

 

ただ勘違いしてほしくないのが、合格する事を目的にしてほしくない事。

 

資格試験は持っているだけでその効果を証明するメリットがある反面、一つのゴール点なのでそこで終わる人が多い傾向があります。

 

 

資格はあくまで資格。

知識は使ってなんぼです(/・ω・)/

 

 

 

福助も先の資格試験への挑戦と知識の活用をどんどん進めていきます!!!

 

 

また資格合格したら資格の記事更新しますね笑

 

 

ではまた!!!!!

 

 

 

 

【美容液製作プロジェクト参加】社内ではできない経験!

どうもっす!!!

 

 

今日は一日テレワーク福助です。

 

 

テレワークって家でのんびり仕事ができるから快適といえば快適なんだが、通信環境が悪いと全く進まない( *´艸`)

 

 

たまに出るお待ちくださいのクルクルと戦いつつ何とか1日終了!って感じ

 

 

それはそうと、

Twitterでも何度かつぶやかせてもらったのだが、とあるご縁から美容液製作プロジェクトに参加させていただいています。

 

 

f:id:nm10abc:20210930224352p:plain

ぱくたそ - すべて無料の写真素材(フリー素材)人物や背景・テクスチャなどの写真をダウンロード

 

 

 

 

 

参加した経緯

 

とある出会いから

そもそもなんでこの話が舞い込んできたのか!!!

 

普通のサラリーマンにはありえんだろう?って話ですやん?(*´▽`*)

 

 

まぁこのプロジェクトを取りまとめているとある社長と、2年?3年?前にひょんなことで出会いまして、、、笑

 

同じ年齢という事もあり、何かある事に色々手伝いをしていたのです('◇')ゞ

 

自分に何ができるのか

 

今回も同じように美容液を作るという話をいただき、

男性の自分に何ができるのか?

サラリーマンが何をできるのか?

など色々考え、、、

 

 

 

る前に面白そうだったので即答で参加しました( *´艸`)

 

 

 

てへ

 

 

参加してどうか

 

 

実際に自分(メンバー)が考える商品がもう少したらと市場で販売されると思うと、ドキドキ~やらソワソワ~やらありますね!笑

 

 

まだ製造する前なので実感が湧いていないのだと勝手に思っています。

 

 

それはさておき、企画から製造、販売までを一貫して行うことができるので、普通の経験ではないですね。笑

 

普段は商社の営業として、すでにある商品を販売したりお客様の希望する商品を開発したりすることが中心ではあるが、企画などはしたことがないのでかなり新鮮でした✨

 

 

企画などの詳細はまた別の更新で詳しく書いていければなって感じ!

 

 

まだプロジェクト終わってないので、終わりまでしっかり活動していきやすぜ('◇')ゞ

 

 

 

ではまた!!!!

 

 

 

【自炊で分かったこと】時間をかけるべきか否か

どうもっす!!!

 

土日のんびりした福助です('◇')ゞ

 

 

題名にもした自炊について、やる前とやった後、今の状況を詳しく伝えれたらなと思っとりますぅ!

 

 

では、れっつらご~(/・ω・)/

 

 

 

自炊する前は?

 

福助が一人暮らしを始めるにあたって、自炊する事は一切考えていませんでした。

なぜかと言うと、

・調理時間や片付けに時間がかってしまう

・1人分を作るとしても割高になってしまう。

・調理器具を揃えるとキリがない

だからです。笑

 

調理時間や片付けに時間がかかってしまう

仕事が定時に終わったとしても、買い物をして家に帰ると早くとも18~19時になってしまい、そこから調理をするとご飯を食べる時間が遅くなってしまう、、、

 

また、食べ終わってから片付けに時間を取られるもの当時の福助は嫌がっていました。笑

 

定時くらいにあがれたら良いのですが、当時は超絶ブラックな生き方をしていたので21時に帰れたら万歳!でしたね。笑

 

そこから料理するぞ~とはならぬ!って感じでした(*´▽`*)

 

1人分を作るとしても割高になってしまう

はい、、、これ思いません?

 

これ食べたいなって思ってスーパーいくと、食材揃えるだけで軽く500円は超えます。

 

意外と1人分に対して辛い世の中なのです、、、

 

 

最近は一人暮らし用の野菜パックがあるので、比較的安く購入できるようになったと思っています( *´艸`)

 

調理器具を揃えるとキリがない

これ!

 

食器もそうですが、器具も意外と金額がかかるのです!

 

自炊しだしてからちょくちょく買い揃えていったので増えてきましたが、未だに最低限でしか揃えていません!笑

 

そのうちそろえる予定です。

 

 

自炊してからは?

 

料理って面白いなって感じです('◇')ゞ

 

 

何が面白いって、調味料を使って味を作り出していくってところ!

 

それだけでなく、バラバラな食材が1つにまとまる感じが良いよね( *´艸`)

 

 

これ自炊している人にしかわからないよね?笑

 

 

時間かかる事については、なるべく時短できるように料理しながら片付けするようにして、食べた後はなるべく片付けしないようにしています!

 

 

また、食材や調味料が意外とする事については、ある意味仕方ない事だと認識しつつ安くなっている食材を中心に献立を考えるようにしています✨

 

 

今はどんな感じ?

 

ある程度自炊するようになってから、料理する時はいつでも時間をかける料理と時間をかけない料理の2パターンどちらでも選べるように乾麺や冷凍系を常備しています。

 

金額は1日で1,000円を目安に購入しています。

 

時間によっては割引をされている食材があるので、比較的1,000円超えないようにできています('◇')ゞ

 

 

本音を言うと料理する時間はもったいないと思う時もあるが、趣味の範疇と考えれば対して時間は使わない方ではないだろうか?

 

 

何事においても考え方次第ですよねって話!

 

 

すぐ経験できる事があるならば一回試してみてはいかが?

 

 

意外と楽しいよ!

 

これは煮込みハンバーグを作ってるとこ!

f:id:nm10abc:20210930223135j:plain

 

次回は何を題名にしようかな?

 

 

ではまた!!!!

 

 

 

【経験とは】この1年で起こった事

どうもです〜。

 

ご無沙汰な福助です(^^)/

 

 

皆様本当にご無沙汰しております。笑

 

 

ほぼ丸々1年更新できてませんでした。笑

 

はい、、、サボってました、、、

f:id:nm10abc:20210925234640p:plain

 

今日からまた頑張って経験したことを更新します!

 

 

はい。

 

題名にもありますが、

この1年何しとったん?って方が多いかと思いますので簡単に説明していこうかなと思います。

 

 

 

経験談はまた別の記事で発信できればと思っています('◇')ゞビシッ

 

 

 

この1年で経験した事

 

・役職が付いた(主任)

・不動産2物件 購入

・ITパスポート 取得

・転職活動

・会社外の活動(化粧品製作)

・自炊開始

・週1回身体を動かす

 

などなど?

他にもありますが、あまり濃く書く内容ではないので省きます。笑

 

 

経験した事を振り返ると

 

振り返ってなお感じるのが、一般のサラリーマンよりすこーし違う経験をしているという事。

 

会社員として働くとどうしても取引先の窓口の方やその業界でしか話ができない傾向になってしまう。

 

会社員として主任という役職の立ち位置を学ばせていただいているだけでなく、社外での行動も良い方向へ傾き化粧品の製作プロジェクトに参加させていただく事もできた。

 

 

まだまだ浅くではあるが、この経験がある事により世界が広がったのは間違いない(゚∀゚)

 

 

今後の方向性

 

 

良い経験ができているが、まだまだこれからもどんどん様々な経験をしていきたい。

 

 

2021年残り少ないが、今後経験した事は下記の通り!

・不動産 追加購入

基本情報技術者 資格取得

・草野球チーム 運営

・小売り店舗 出店

・料理動画 作成

 

とりあえずはこんなもんですね( *´艸`)

 

 

ちょっと間空きましたが、今後もちょくちょく更新していくよ~!

 

 

ではまた!!!!

 

 

 

 

【最適な仕事とは】好きな仕事?仕方なしの仕事?

どうもです!

福助です!!!(*´▽`*)

 

 

なかなか更新できない日々が続いていましたが、

今日からまたコツコツやっていきます!!!

 

そう、、、コツコツと、、、

 

 

はーい。

 

ちょっとね、昨日(金曜日)に他の営業所の人と飲む機会があったので、

色々と話しをしてきました( *´艸`)

 

そこで感じたのが、

自分にとって今している仕事が本当にしたい仕事なのかと、、、

そこまでする必要があるのかと、、、

 

直近で読んだ本で非常に面白い本があったので、その本も参考にさせていただきながら進めていきます!

 

参考書:科学的な適職

科学的な適職

科学的な適職

 

 

 

 

 

今している仕事はどう映っている?

 

私は今、営業職として働いています。

 

お客様に対して、会社で取り扱っている商品を販売しています。

 

 

合コンや交流会に参加する事がよくありますが、

「商社で営業しています」と話すと「え~凄い!」と言われることがほぼ100%です。

 

学生のころは商社の営業マンと言えばバリバリできる人のイメージが強かったのですが、実際に働いてみるとそんな事ありません。

 

まぁ詳しくは話せない事だらけなので、

読んでいる方には伝わりづらいかとは思いますが商社の営業マンもピンキリなのです。

※凄い人が多いのは確かです。

 

ちょっと話逸れました。

 

私の今の仕事”商社の営業マン”は正直しんどい。

 

ガンガン商品を売り込みに行くのが性に合わない、、、

 

でも今から他の仕事を探しても時間かかるしな、、、次の仕事は今の自分の性格に合うのかな、、、

 

 

どうやって適職を見つけるのか、、、

 

 

あなたに合った仕事は見つかるの?

 

上記でも記載したように、

今の体制や仕事内容に満足いっていない人が思う事の1つに『転職したところでその仕事が合うのだろうか?』があります。

 

 

まぁそうでしょうね。

 

世の中には星の数ほど職業があります。

なんなら、時代の変化によって新しい仕事が生まれているのです。

 

そんな中から適切なものを見つける、、、

 

 

難しいのはわかりますが、

方向性を見つけるだけでも大きな一歩になります。

 

性格を見直そう

 

あなたはどんな性格ですか?

 

 

大きく2パターンに分ける事ができます(#^.^#)

・攻撃系

ガンガン前に進んでいくタイプ

何事も進んでから修正していく事が多い

じっとしている事が耐えられない

などなど、、、

 

・防御系

まったり周りをよく見てから進むタイプ

しっかり足場を固めてから一歩目を進めたがる事が多い

長時間じっとしている事は問題ない

などなど、、、

 

完全に真逆ですよね笑

 

でもこれって結構重要で、

性格と異なる仕事を行うと知らないうちにストレスを感じるのが人間です。

 

 

いつもと違う仕事をしている時に「これつまらんな」と思ったのであれば

それはストレスとして感じているはずです。

 

まずは自分の事をより知ってみてはいかがですか?

 

 

 性格から見る職業

 

上でおおよその自分の性格がわかったと思います。

 

攻撃系や防御系だけでなく、

攻撃よりの防御系、防御よりの攻撃系。

 

ではどの性格が、どの仕事に向いているのか?

 

攻撃系性格の人は

スピード感のある仕事が向いています。

例:テクノロジー系、コンサル系、広告系などなど、、、

 

防御系性格の人は

コツコツと積み上げていく仕事が向いています。

例:技術系、データ系、事務系、弁護士などなど、、、

 

 

今あなたがしている仕事は、

あなたの性格に合っていますか?

 

 

その仕事は誰かのためになってると感じている?

 

性格もそうですが、

人は誰かの役に立っていると感じた時に初めてもっとしたいと思う生き物です。

 

 

今の仕事は誰かの役に立っていると明確にわかっていますか?

明確になっていると、頭がその気持ちよさを感じるので

結果ストレスにならずのびのび仕事ができることに繋がっているのです。

 

 

ただ、ここで注意してほしいのが

誰かの為になっているかを確認するのではなく、

誰かの為になっていると心から信じれているのかという事です。

 

 

自分の気持ちに素直になれないのであれば、

それはストレスに繋がっているのです。

 

 

 

これからの時代

 

昔から終身雇用として

入った会社で定年まで骨をうずめる事が働く事であるという時代がありました。

 

 

昨今の働き方は、自分のチカラをより活かす事ができる環境を自分で用意して働く事が主流となってきています。

 

 

なおさら、自分の性格や誰かの為になっている仕事を見つけていくべきではないでしょうか?

 

 

福助も営業として頑張ると同時に別で何かできないかを模索中です!

 

 

 

今回はふと立ち寄った本屋さんにて見つけたこの一冊から、誰かの為に発信しようと感じました。

 

 

またちょくちょく更新していくよ~(*´▽`*)

 

 

ではまた!!!

 

 

 参考書:科学的な適職

科学的な適職

科学的な適職